足が速くなるために、姿勢の大切さは大事です。

速く走る上で、走っているときの姿勢がすごく大切になります。
走っているときにどうしても猫背になってしまうとせっかく力強く踏み出した私が力が伝わらなくなりがんばっている割になかなか進まない走り方になってしまいます。
その力を存分に発揮するためには少なからず姿勢を良くしながら走ることが最も大切なことになると思います。
ラグビーの、スクラムで押すときにしっかりと力を入れて起こすためには皆さん背中をしっかりと伸ばして押すことができています。このことからわかるようにしっかりと地面に足の力を伝えるためには背中の姿勢がすごく大切だと学ぶことができます。ですので走っているときは常に姿勢を意識しながら踏み出した足の力がしっかり伝わるように猫背にならないように走ってみるのがすごく嫌いと思います。

足を速く/走るのを速くなら大阪と京都で個人指導の【森 雅昭】MORIトレ

足を速く/走るのを速くなら大阪と京都で個人指導の【森 雅昭】にお任せください。MORIトレを通してかけっこ教室や走り方教室で個人指導でわかりやすく、丁寧な指導をさせていただいております。大阪と京都で足が速くなりたい、走りが速くなりたいでありましたら森雅昭にお任せください。その他にも、縄跳び、水泳、鉄棒、体幹トレーニングの指導もさせていただいております。体育の家庭教師ならココが1番。

0コメント

  • 1000 / 1000