正しい姿勢をとりながら楽しく走る

正しい姿勢をとりながら楽しく走りなさいとよく指導者が言うかと思いますが、本当に正しい姿勢とは一体なんなのでしょうか?それは教えている指導者も本当にわからない部分があるかと思います。正しい説明は一人一人子供たちのバランスによって一人ひとり違ってきます。しかし指導者となるとこちらの考えを全て押し付けてしまいバランスを間違っている生徒に対してもこちらのやり方を押し付けてしまうことがあるかと思います。

バランスは生まれ持った本人のバランスがあります。それをコーチが指導するということが本当に非常に難しくなります。ですのでバランスとかを注意すると言うときには最新の注意する必要があります。
やみくもにただ伝えてそして本人のバランスを崩してしまいまでこちら側が生徒の才能を壊してしまう可能性が大いにあります。それであれば何も言わずにトレーニング指導を行いつつバランスと言う別の部分で指導したりまたはコーチングをしていくことが本人の才能を潰さずにのびのびトレーニングができる方法では無いでしょうか?

足を速く/走るのを速くなら大阪と京都で個人指導の【森 雅昭】MORIトレ

足を速く/走るのを速くなら大阪と京都で個人指導の【森 雅昭】にお任せください。MORIトレを通してかけっこ教室や走り方教室で個人指導でわかりやすく、丁寧な指導をさせていただいております。大阪と京都で足が速くなりたい、走りが速くなりたいでありましたら森雅昭にお任せください。その他にも、縄跳び、水泳、鉄棒、体幹トレーニングの指導もさせていただいております。体育の家庭教師ならココが1番。

0コメント

  • 1000 / 1000